【Fan fiction&Original】
◀◀ 二次制作
【三千世界の星空】

『三千世界の星空』 より、主人公の天人(たかひと)を中心にロレーヌ(左上)・ユイ(右上)・ヒロインの星空(そら)を描いてみました。
日頃中々描く事のない男性キャラと鋭い雰囲気を持つキャラを描いていて人物を意識しながら描いていくのが とても楽しかったです。
そしてこの小説のヒロイン星空の服の趣味がゴスロリという事なので、ネット販売されていた色々なデザインのゴスロリ服を眺めながらチョット研究もいたしました(笑)
自分の頭に無いパターンのデザインを見て、とても勉強になりました。
それにその中で可愛いと思った服のデザインを部分的にチョイスして、星空の服を作っていきました♪(そのままを写すのは余り好きじゃないので(笑)
フリルや小物がたくさんついていて、描くのも塗るのも大変でしたが、自分に無いものを取り入れていく事が とても楽しかったです!
私の中ではかなりの勉強&刺激でした。
【ヘタリア】
友人からの影響で 『ヘタリア』 のイラストをチョット描いてみました。
【シェルファと星空の夏休み】
レイン&三千世界の星空より

吉野さんの作品 『レイン』 と 『三千世界の星空』 に登場するヒロインのシェルファと星空 (そら) の2人です。
清楚なイメージのシェルファには露出を控えた爽やかで可愛らしい水着を。
日頃からゴスロリな服で露出も多い星空には、艶やかで飾りの多いキュートなものを。
お互いの性格を配慮して2人の水着もデザインしてみました♪
いつも鉛筆での下書きから着色する事が多いので、久しぶりのペン主線に感覚が慣れるまでチョット戸惑いました。
2人ヒロインがイメージ通りに仕上がり、凄く楽しかったです。
【2人の旅は続く】
ベルガモット&雪だるマン

シンプルで可愛らしい絵を描くrinさんサイトの看板娘、ベルガモットちゃんとお友達のゆきだるマンです。
サイト内で見かける度に、その柔らかさと可愛らしさに『私も描いてみたいなぁ…』 と絵心をくすぶられていました。
ご本人へと了解をへて、描かせて頂いたのが今回のイラストです。
1・2枚目はどうにもこうにも自分の絵に近く、rinさんの描く絵の柔らかさや淡さが出せませんでした。
そして3枚目でやっとイメージに一番近づけたのが この絵でした♪
いつもながら人のキャラクターを描くのに、かなり気合が入りました(笑)
絵の完成の瞬間 『毎回勉強になるなぁ…』 と有り難い気持ちになります。
【misty orb】

オリジナルイラスト&小説を書かれている友人冬花さんの作品『ミスティ・オーブ』のイメージイラストです。
冬花さんの好意で変身衣装をデザインさせて頂きました!
服のデザインって結構好きなので、描いていてウキウキしました。
民族衣装を参考にしながら好きな部分をチョイスしたのですが全体的に良い感じで仕上がったと思います。
自分から見た『ミスティ・オーブ』の感想なのですが、小説の中での2人のやり取りに思わず笑いが込み上げてきます。
見た目のほんわか感とは打って変わって強引ぐマイウェイなクリン(右)と堅実すぎる程現実派なあおい(左)との温度差がまたグッド☆
サイト『かけらの欠片』でまったり連載中です(笑)
【レイン (雨の日に生まれた戦士)】

レイン1巻のワンシーン、セノアがレインの謹慎を聞いてご立腹の場面。美人で腕の立つ剣士セノアさんですが、チョコチョコと変人振りを見せてくれます。
その彼女が怒ったシーンを描いて見たいなぁ…と思い描かせて頂きました。
自分自身怒った顔を描く事がほとんど無いので結構苦労しました。
それから鎧をデザインするのも自分の知識内では処理できず、友人宅まで押し寄せ資料を借りながらアドバイスをもらい、絵を作成するまでの道のりがチョット大変でした。
でも凄く勉強になりましたし、得るものは大きかったです!
あくまでも原作のイメージを大事大事に描きました。
【レイン (雨の日に生まれた戦士)】

友人に絶賛されながら勧められた小説 『レイン』 のイラストです。先の読めないストーリー構成、個性あるキャラクター達が繰り広げる世界観溢れるファンタジー小説。
『レイン』 の作者である吉野 匠さんの数ある作品集の1つです。
文章の中から沢山の映像が次々と頭の中に浮かんでくるので、とても面白くて読みやすいです。
管理人自身小説をとても気に入り、早速イラストを描かせて頂きました。
(作者である吉野さんには事前に許可を得ています)
【Tales of Destiny 2】

弟君が 『 要らないから 』 と言ってくれたゲームの攻略本。何気なく眺めていると、自分では描かない服のデザインやキャラクターの可愛さに、思わず絵心をくすぶられてしまいました。
そして描いた絵が上のイラストです。
自分なりにキャラクターの雰囲気を一生懸命出してみました。
日頃描かないデザインやキャラクターなども描けて、結構面白かったです。
知らない事を学ぶと、とても勉強になりますね。